SUPPORT MENU移住支援メニュー

医療・介護従事者の方へ
住宅準備補助・継続就業補助
医療・介護従事者の住宅準備、継続就業および介護資格取得を支援します。
補助対象者
理学療法士、作業療法士、診療放射線技師、薬剤師、臨床工学技士、介護福祉士、看護師、准看護師
継続就業補助金 | 住宅準備補助金 | |
---|---|---|
交付対象者 | 平成26年4月1日以降に新たに常勤雇用された方で、次の全てを満たす方。 1.町内に住所を有している方 2.就職日以前5年間において、町内医療介護関係施設に勤務していない方 3.町税等の未納がないこと |
平成26年4月1日以降に新たに常勤雇用された方で、次の全てを満たす方 1.左記(継続就業補助金の要件)を全て満たす方 2.就業のため、町内の賃貸住宅に移住する方。ただし、就職日前後2ヶ月間に限ります。 |
補助金額 | 継続して同じ医療・介護関係施設に就職した後、就職日から1年経過毎に15万円を補助。5年75万円を限度とします。 | 家賃2ヶ月分、転居にかかる運送費用を補助。20万円を限度に一回限り補助します。 |
申請期間 | 就職日から1年を経過した日から2ヶ月以内(2年目以降も同様) | 住居を開始した日から2カ月以内 |
継続就業補助
・補助金額
年額15万円(最大5年間:総額75万円)
補助交付時期
雇用開始日から継続して1年間就業した後、15万円を交付し、以降同様に1年経過毎に15万円を交付する。
住宅準備補助
・補助金額
家賃2ヶ月分+引越し運搬費用(最大20万円)
補助対象経費
家賃(2ヶ月分)および転居のための運搬費用にかかる実費相当額、就職日前後2ヶ月に限る。
介護職員初任者研修助成
・補助対象者
町内に住居している、初任者研修の受講申し込みをし、支払いを完了した者
町内医療関係施設の長に初任研修を修了したことの情報を提供することに同意する者等
・補助金額
受講料等の1/2(最大6万5千円)
・補助対象経費
受講料等(受講料等を分割して支払う場合に生じる手数料は対象外)
<担当課:福祉課健康介護グループ>