SUPPORT MENU移住支援メニュー

経済的な支援
子ども医療費助成
0歳から中学3年生までの子どもの医療費の助成を行っています。
・助成対象
0歳から中学3年生までの入通院の自己負担額
・助成の内容
保険診療の自己負担額
※ 所得制限がありますので、対象にならない場合があります。
※ 医療機関で支払った医療費は、大空町に申請すると全額助成されます。
※ 乳児健診、予防注射など保険適用外になるものは助成されません。
・利用方法
「子ども医療費受給者証」を保険証と一緒に医療機関等の窓口へ提示することにより、医療費の自己負担分を町が直接医療機関等へ支払います。
※道内の医科・歯科・調剤の医療機関以外は、受給者証が使用できません。いったん医療機関等で医療費を支払っていただき、領収証をもって役場又は総合支所へ医療費の申請をしていただくこととなります。
<担当課:福祉課戸籍保険グループ>
学校給食無償提供
小学校・中学校に通う児童・生徒へ栄養豊富でバランスのとれた学校給食を無償で提供しています
・対象者
町内小学校・中学校の児童・生徒の保護者に給食費相当分を補助、
幼稚園の給食費、豊住保育園の副食費は、町が負担
※申請が必要です
<担当課:女満別学校給食センター・東藻琴学校給食センター>
小児ワクチンの任意接種が一部無料
一般的に自己負担となっている任意予防接種の内、おたふくかぜワクチンと季節性インフルエンザの予防接種が無料です。
予防接種の基礎知識はこちら
http://www.town.ozora.hokkaido.jp/docs/2016110900046/
<担当課:福祉課健康介護グループ・住民福祉課福祉グループ>
高校・大学への進学支援
高校・大学等への進学の際、経済的な理由などにより就学が困難な方に無利子で奨学金の貸付を行っています。
高等学校に就学または在学する方 | 月額15,000円 | |
高等専門学校および大学に就学または在学する方 | 国立および公立 | 月額25,000円 |
私立 | 月額30,000円 |
大学または高等専門学校へ新たに入学する際の借入金利子の一部を助成します。
・助成額
融機関に支払った信用保証料の3分の1に相当する額。
金融機関に毎年支払った利子の3分の1に相当する額。
※ 助成対象となる借入金の上限は500万円です。
・対象者
大空町にお住まいの方、大学または高等専門学校へ新たに入学される方の保護者、町内に本・支店を有する金融機関から入学にあたって必要な資金を借り入れた方。
<担当課・生涯学習課学校教育グループ>